COUGAR VORTEX RGB HPB120 COOLING KIT

ケース内を彩るRGB LEDを搭載

COUGAR VORTEX RGB HPB120ファンのサイド部分には18個のRGB LEDを搭載しており、
180度の方向へ放たれる華やかな照明効果を味わうことが可能です。
そのため、PCケースの外から見える部分全てに華やかな光を見せることが可能です。

特許を受けたボルテックスフレーム設計

特許取得済みのボルテックスフレーム設計により、コンピュータの重要パーツへダイレクトに、
かつ効率的に冷却が可能となるような気流を作り出します。

リモートコントロールによって操作可能な100個のLEDエフェクトを搭載

100個以上のLEDプリセットを搭載しており、環境に合わせて視覚効果をカスタマイズ出来ます。
ファンに搭載されている24個のLEDを、付属のリモコンを使用して、色・照明パターン・明るさ・スピードを変更可能です。

「COUGAR Core Box v2」によって、全ての視覚効果をカスタマイズ

付属の”COUGAR Core Box v2″を使用することで、最大8つのRGBファンと、最大4つのLEDストリップの視覚効果を制御することが可能となります。

PCパーツと同期するRGB LED

VORTEX RGB HPB120 COOLING KITでは、RGB LED制御が可能なマザーボードへの接続をサポートしています。
これによってシステム全体とのRGB照明同期を実現し、更にクールでスタイリッシュな視覚効果を体感できます。

効率化・最適化された冷却力(PWM方式)

PWM方式は、接続する4ピンコネクタを介して一定の12V動作を維持しながら、600〜1500 RPMの範囲で最適な空調となるようにファン回転速度を調整できる技術です。
この技術を用いることで、必要に応じてファンの出力を自動で変化させる為、余分なファンの騒音に悩まされることがなくなります。

ハイドロダイナミックベアリング(HDB)技術

ハイドロダイナミックベアリング技術は、ファンの耐用年数を延ばし、低騒音で発熱を最小限に抑えることができるという3つの利点をもたらします。

COUGARについて

「本物のゲーマーの為の本物のギアを」。COUGARは、ゲームを単なる暇つぶしではないと考えている人々に応えるため、2008年にドイツで誕生したPC周辺機器ブランドです。現代においてゲームは生活の一部となっており、それらの体験を向上させるために独自の技術と機能を詰め込んだ「ゲーミングマウス・キーボード、ゲーミングチェア・デスク」を多数展開。さらには、PCケースや電源ユニットなどのPCコンポネートも取り扱っており、本格的なゲーマー向け製品を幅広く取り揃えています。

下記店舗に展示品をご用意しております。

※店舗状況により展示製品が変更されている場合がございます。
ご来店前に店舗様までお問い合わせください

製品名

COUGAR VORTEX RGB HPB120 Cooling Kit

型番

CF-V12SET-RGB

製品番号

4541995032899

サイズ

120×120×25mm

回転数

PWM 600-1500 RPM

気流

43.54CFM73.94m3 / h

空気圧

1.17mmH2O

ノイズ

26 dBA

ベアリングタイプ

ハイドロダイナミックベアリング

ファン電圧

12VDC

LEDライト

18個 / RGB LED

ケーブル長

600mm

LED電圧

5VDC

LED消費電力

1.8W

付属品

・VORTEX RGB HPB 120 Cooling ファン x 3
・COUGAR Core Box v2 & 専用電源コネクタ
・ワイヤレスコントローラ
・4ピンファン<->PSU コネクタ x 3
・5Vヘッダアダプタ(アドレス可能) x 3
・ファン専用ネジ
・ユーザマニュアル

保証

1年保証

※本製品は改良の為仕様を変更する場合がございます。予めご了承下さい。

  •  

    お問い合わせ

      

    こちらの製品についてのお問い合わせは、SCPピット(サポート)までお気軽にお問い合わせ下さい。

    © 2002-2023 Milestone International Japan Co., Ltd.

    Welcome!

    This is popup preview that you can fill with any content you want.

    The plugin include some shortcodes, you can read more about them at the bottom of this page. The main 3 sections to configure the popup are:

    Appearance: Where you edit the look and feel of the popup.
    Display Rules: Here you choose on which page to display the popup (Set to all by default)
    Display options: Some important settings about the plugin, being the more important trigger action.