NEWS RELEASE

『GANKER ARENA 』詳細ページ(随時更新)

  • 2019/05/13

    -開催日時-
    <関西予選>

    6月9日(日)
    受付開始12時
    13時開始-16時終了

    <関東予選&国内決勝>
    6月16日(日)
    受付開始12時

    13時開始-16時終了

    参加規定:
    ① 8歳以上の2名1チームで参加
    ② GEIOを操作する為のスマートデバイス持参(GEIO本体の持込みも可)
    (GEIOアプリをインストールしたIOS 11.0以上、Android 5.0以上5GHz Wi-Fi機能のスマートフォン端末、アンドロイド端末、タブレット端末)
    *GEIO本体に関しては会場での貸し出しを実施します(無料)
    *操作端末の貸出しは行いませんので必ず持参下さい
    *GEIOアプリはApp Store、Google Play、でGEIOを検索。または、GJSのウェブサイトでダウンロード可能です(http://www.gjs.so/geio/intro
    *特賞の『日本代表資格+WCG招待』に関しては、日本国籍をお持ちで中国へ渡航可能な方となります

    対戦方法:
    2名1チームでバトルモードを使用したチーム対戦

    参加方法:
    各会場専用応募フォームよりご登録下さい
    関西会場 / OCA大阪デザイン&IT専門学校お申込みフォーム

    https://form.tech.ac.jp/event/form.html?event_code=23607&form_code=1821
    関東会場 / 東京デザインテクノロジーセンター専門学校お申込みフォーム

    https://form.tech.ac.jp/event/form.html?event_code=23571&form_code=1821

     

    お申込みチーム数が定員に達した段階で、先着順での締め切りとさせて頂きます。予めご了承下さい。

     

    諸注意事項:
    ・会場内では、GJS社及び関係各社や、取材メディアによる写真や動画撮影が行われる予定です。会場内のお客さまが映り込む場合があります。それらは、GJS社及び関係各社によるSNSの配信及びイベント終了後の広告物、取材メディアによるWEBなどに露出/掲載される場合がありますので、あらかじめご了承ください。
    ・事故や混乱防止のため、会場スタッフの指示には必ず従ってください。従っていただけない場合、入場をお断りすることやイベント自体を中止することがございます。
    ・周囲に危害を加える行為、迷惑行為、大会進行の妨げになる行為は、禁止させていただきます。
    ・イベントの内容は、予告なく変更/中止させていただく場合がございます。
    ・クローク/ロッカーなどの用意はございません。手荷物は各自の責任により管理してください。
    ・客席の席取り行為は禁止とさせていただきます。
    ・会場内は禁煙とさせていただきます。
    ・会場内で発生したゴミのお持ち帰りにご協力ください。
    ・法令により所持、携帯が禁止されているものは、持ち込むことはできません。
    ・会場内での飲食行為はご遠慮ください。
    ・酒類(アルコール飲料)についての持ち込みは禁止とさせていただきます。
    ・動物(介助犬を除く)およびペット類の持ち込みは禁止とさせていただきます。
    ・駐車場の用意はございません。公共交通機関(電車・バスなど)のご利用にご協力ください。

© 2002-2023 Milestone International Japan Co., Ltd.

Welcome!

This is popup preview that you can fill with any content you want.

The plugin include some shortcodes, you can read more about them at the bottom of this page. The main 3 sections to configure the popup are:

Appearance: Where you edit the look and feel of the popup.
Display Rules: Here you choose on which page to display the popup (Set to all by default)
Display options: Some important settings about the plugin, being the more important trigger action.